
お知らせ(会員限定)
お知らせ(正しく恐れる)
日本の専門家会議の状況分析を誰でも読むことができます。「厚生労働省 専門家会議」あたりで検索してみてください。最新のものは4/1のレポートです。
厚生労働省から発表されていますので随時ご覧になっている方も多いと思います。
7ページ目に「現時点の知見では、子どもは地域において感染拡大の役割をほとんど果たして はいないと考えられている」という科学的な分析結果が見られますが、油断はしないようにしてください。
テレビなどでは、人を煽り、人を責め立て、責任のなすりあいばかり行われているので、そのようなものに触れるだけで普段は冷静な方も若干パニック気味になる場合があります。そんな時は、お互いを責め合うのではなく、大きく深呼吸をして笑顔で答えてみましょう。相手もあなたのことを思ってのことです。
どうか常に冷静になり一旦テレビのスイッチを切り、自分の心の声を聞き、科学的なデータの分析に私たちの行動の指針を求めていきましょう。
世界中であらゆる分野の専門家が分析を進めています。相関関係の証明にまだ時間を要するものも含め、日々新しいエビデンスが現れています。
晴れた日には家の周りを少し散歩してみましょう。マスク付きでちょっと苦しいのでゆったりゆっくり。いつもとは違った景色や道路を突き破って生えている草や小さな可愛らしい花も発見できるかもしれません。
正しく恐れながら、今しかできないことを探して実行に移していきましょう。今こそ私たちの資質が試されている時代はないでしょう。
学生時代からお世話になっているこの日吉の街の人たちのためになることだけを最優先に考えています。お困りのことがあれば、どうぞ遠慮なくお声をかけてください。当時からいつも人に迷惑ばかりかけていましたので、ようやく少しだけでも恩返しができると思っております。
常にメールにて私には連絡がつきます。何かありましたらご連絡ください。
同時に英語における質問等も毎日受け付けております。
One for all, All for one
(意味は使い方にもよりますが、今回は以下の意味です。「一人ひとりは全ての人のために、そして一つの目的のために全ての人が一丸となって」)
竜崎克巳
お知らせ(会員限定)
お知らせ(今何をすべきか)
毎日世界から入手できるデータを読み解いています。いくつかのデータが示す限り、日本では感染者数の増加は今後も増加傾向を示すかもしれませんが、アメリカやイタリアのような死者数の爆発的増加の可能性は極めて低いと言えます。
このような内容がテレビなどで言われることもないでしょう。これは私一個人のデータの分析に基づく個人的な意見であり、全く信頼に値しないと考えていただくことが無難です。
安心をしてくださいと言いたいわけではありません。そうではなく、私たち一人ひとりが努力して、このウイルスにかからないよう注意を怠らないようにすべきであり、ただ闇雲に怖がることには意味がないということを理解していただきたいと思っております。
各家庭で共有して使用しているものはありませんか?スマホ、タブレットやPC、リモコンなどを使用する際には一回毎に必ず除菌してください。データが示す限り感染源になっています。
家族のメンバーそれぞれが外出先から帰宅した際に玄関近くですぐに手の殺菌消毒を行なっていますか?洗面所で手を洗う前にです。
私たち非力な一人ひとりは、できることをすべきです。できないことを見つけて嘆いたり、人を非難したりするのはよしましょう。
出来る限りのことを丁寧に行い安心材料の蓄積に励むことを行いましょう。正しいことを行なっていることで不安を払拭していきましょう。ただ怖がることには意味がありません。
大切なことは誰かが何かをしてくれるのを待っていてはいけないということです。
予定では学校再開は5/7ではありますが、この日に始まる確率は極めて低いでしょう。おそらく5/7に後2週間の延長発表があり、その後若干の分散登校の可能性、現実的には学校再開は9月になるのが最もあり得るシナリオでしょう。
現時点では誰も何も分かりません。データが示す限り暖かくなってもウイルスは軽減しません。全てがよい方向に流れて5/7再開を願います。
しかしながら願ってばかりではいけません。大切なことは、誰かが何かをしてくれるのを待っていてはいけないということです。
今私たちが直面している現実に、ただ怯えることに意味がないということです。
自分から進んで学習に取り組んでいかなければ、ウイルスではなく学力の点で手遅れになることは明白です。だから開いている塾や予備校を探して行ってくださいと言っているわけではありません。今はなるべく家にいてください。
自分で自分の置かれた状況を分析して今、何をすべきかを自分の頭で考え、それを行動に移してください。ボーッとしていたら、いつの間にか底無し沼に足を取られ身動きができなくなってしまいます。あとは沈むまま。
危機的状況を誰かのせいにすることには全く意味がありません。たえず私たちは前向きに日々自分のアップデートを自分の力で行なっていきましょう。
現在のような危機的状況のなかでは、一人ひとりの人間の本質がはっきりと見えてきます。
頑固で落ちないこびりついて離れない泥汚れのような自然な力と、鉄のように冷静な意志の力をもって、私たちは前を見て進んで行きましょう。
竜崎克巳
お知らせ(会員限定)
お知らせ(英単語の作り方配信)
「英単語の作り方」配信について
◯会費の納入を忘れている方はいませんか?納期は毎月17日〜27日です。また、先にメールでご案内しました会費のコロナ特別措置(半額)を申請される方はお早目にお願いいたします。
◯これから学校のお休みは長期化します。ゴールデンウィーク開けに開校するかどうかも実は未定です。今は時間稼ぎの時だからです。5/7になれば突然全てが安全になると考えている人はいないとは思います。もしいたら自分の頭を疑ってください!?しかしながら、ただ嘆いていることに意味はありません。誰かが何かをするのを待っていてはいけません。することを自分で見つけてください。今、我々に必要なのは、ほんのちょっとした知恵と冷静さです。キーキーギャーギャーはやめましょう。我々は猿ではありません!?学ぶ権利まで剥奪されたらたまりません。それとも猿になりますか?
先に進みましょう。
◯「英単語の作り方1」は、数日前にも実験的に配信しましたが、これから改めて送られます。
◯生徒側のメール登録がされていない場合には保護者の方のみに配信されることになります。
◯対象は、英検準2受験準備の人から2級、大学受験、準1受験の人までで、応用範囲が広い内容になります。英単語構成の方法論になります。
◯レベルの合わない方へも配信されますが、できたらプリントアウトして保管しておいてください。
◯おそらく、ちょっとした語源解釈なら最近ではどこの学校の英語の先生もしてくれるでしょう。
しかしながら、本格的な方法論を教えてくれることはないでしょう。
◯英単語の60%以上は、ラテン語と古典ギリシャ語の単語要素から構成されています。しかしながら、今回は難しい説明はなしでいきます。簡単です。
◯この「英単語の作り方」を身につければ、かなり有利になり、飛躍的に英単語力が倍増することをお約束します。
◯勉強法を見てみましょう。
1) スマホ画面のままでもokですが、できたら「英単語の作り方」をプリントアウトする。
2) 「英単語の作り方ノート」を作る。
ノートに内容を移して、身に付けた方法論を応用して自分でも辞書を引き、英単語を確認して、さらに自分で見つけた英単語をノートに加えていく。
3) 参考とする英和辞書は「ウィズダム」や「ジーニアス」が良いと思います。見出し後の上部に語源欄がありますので参考にしてください。たまに間違っている分析も散見しますので疑問点は私に直接お尋ねください。
◯それでは、毎日、規則正しく勉強していきましょう。
まずは9:00 には起きましょう!?