Category

  • BLOG (103)

  • Archive

  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (2)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年7月 (2)
  • 2024年6月 (2)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (3)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年4月 (3)
  • 2023年3月 (2)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (3)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (7)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (4)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (6)
  • 2020年5月 (16)
  • 2020年4月 (20)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年4月 (3)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (4)
  • 2017年1月 (6)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (6)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (1)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (3)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年10月 (3)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (5)
  • 2014年5月 (2)
  • 2014年4月 (2)
  • 2014年3月 (6)
  • 2014年2月 (2)
  • 2014年1月 (4)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年10月 (4)
  • 2013年9月 (4)
  • 2013年8月 (5)
  • 2013年7月 (4)
  • LINGUA MANIA ブログ

    英単語の作り方:特別編 No.9 英単語増強の着眼点

    2020.05.11

    英単語の作り方 : 特別編 No.9 英単語増強の着眼点

     

     

     

     

     

     

     

    たとえばsunという英単語は誰でも知っていますが、その形容詞は何かと問われるとそんなの知らないとなり、sunnyだよと言えば、なんだそれなら知ってた、となることが頻繁にあります。

     

     

     

    記憶のメカニズムは複雑かもしれませんが、なにもsunとsunnyを別々に頭の中に保存しておく必要はありません。

     

     

     

     

    cloudとcloudyやrainとrainyなら、その形態から名詞の語尾に-yを付けると形容詞ができそうなことが想像できます。

     

     

     

     

    ところが、sunとsunnyでは、nが連続しているためこれに気付けない人が多く現れます。名詞の語尾に-yを付加すると形容詞ができるかもと覚えておこう。

     

     

     

    famousは、誰でも知っているがfameは知らない人が多い。dangerous なら知っているがdangerは分かりませんと言っているのに等しい。

     

     

     

     

    名詞の語尾に-ousを付けると形容詞ができるかもしれないと記憶しておこう。さらにfame(名声)からdefamation(名誉毀損)も覚えることができます(最終項目参照)。

     

     

     

    serveとservantの関係がstudyとstudentの関係に似ていることに気付いていますか?別々に記憶してはいないでしょうか?

     

     

     

     

    -antと-entの語尾は、ラテン語の現在分詞を起源にしています。英語でも、現在分詞は形容詞であり、形容詞は名詞になる場合がある、という一連の文法規則を思い出そう。

     

    また、studentの根本的な意味は「熱心に努力する者」。

     

     

     

     

     free
    とfreedomの関係がwiseとwisdom<[wise + dom]に適応できていますか? eが一つ消えるだけで別物に見えるものです。

     

     

     

     

     

     

     

    推理力クイズ

     

     

     

     

    次の一見難解な英単語の中には、簡単な英単語が潜んでいます。それを探してみよう。

     

    1 deforestation

     

    2 deodorant

     

    3 defamation

     

    4 decaffeinated

     

    5 depersonalize

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    解答

     

    それぞれ、forest(森林)、odor(臭い)、fame(名声)、caffein(カフェイン)、person(人)という単語が入っている。

     

     

     

     

    推理力クイズの英単語の意味

     

    それぞれ、「森林伐採」、「消臭」、「名誉棄損」、「カフェイン抜きの」、「個性を奪い去る」。

     

     

     

    解説

     

    deforestation(森林伐採)という単語が難しいと思っている人が多い。この長い単語の中にforestが入っていることを認識できれば、記憶につながります。

     

     

    deforestation、deodorant、defamation、

    decaffeinated、depersonalize

     

     

     

     

    上記のように並べてみると、これらすべてに共通している語頭のde-は、「除去」の意味を担っていることが、それぞれの単語の「意味」から推測できます。

     

     

     

     

    それが理解できれば、さらにdefrost(解凍する)やdecontamination(除染)なども、すんなり記憶できます。

     

     

     

    英単語は、我武者らに覚えるのではなく、ゆっくりしっかり記憶した方が確実に定着するような気がします。

     

     

     

     

    また、長い単語ほど意味の幅が狭いことも徐々に感じ取れてきます。スペルの長さと意味の幅は反比例します。したがって、最も意味の幅がある英単語は、aとかanとか、onとかinであり、これらはまた別のアプローチで解決していかなければならないでしょう。